2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 菅原 笑美子 個別コンサルテーション 【コンサルQ&A】レメディーを注文するのが遅くなって、ほとんど摂取できていないのですが… 初回コンサルを受けられて、2回目の予約をされていた方からのご質問です。 Q.レメディーを注文するのが遅くなり、届いてからもしばらく置いたままにしてしまってあまり摂取できていないのですが、コンサル日時を延期し […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 菅原 笑美子 キッチン 【菅原家の食卓vol.1】シーフードカレー 我が家では、ランチやディナーの時間にかかる打ち合わせなどがあるとき、ワンプレートのお気軽ランチを用意してお出しすることが、よくあります。 そんなワンプレートごはんで、最近みなさんから好評をいただいている、シーフードカレー […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 菅原 笑美子 美在塾 【美在塾・人間美編】「ここにいる」自分を等身大に表現する 3連休、最終日である10月14日、人間美編2回目の講座を開催しました。 満月&台風一過のこの日。 スタッフや塾生内にも発熱が相次いだりと、心も身体もざわざわする中、集まった仲間とは、むしろなにも”飾れない”という […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 菅原 笑美子 美在塾 【ご感想・生命美編】「自分の体に自分で責任を持つ」ということがどういうことなのか、わかった(閉じてた目が開いた)気がします。 生命美編を受講の、Hさんから届いたお声を、ご紹介します♡ 講義を受けて、「自分の体に自分で責任を持つ」ということがどういうことなのか、わかった(閉じてた目が開いた)気がします。 正解を暗記するタイプの教育に慣れている(慣 […]
2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 菅原 笑美子 お知らせ・最新情報 【美在塾】 Q&A 「なぜ『塾』なのですか?」 Q1.なぜ「塾」なのですか? A1.「私的な場所」=「公ではない場所」として 本当のことを学びたい人が、本当のことを受け取りにくる場所、という意味を込めています。 たとえば学校というと、公なイメージがありますよね。 今、 […]
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 菅原 笑美子 美在塾 エニアグラム・セッションを受けてみたよ♡ 半年ほど前に、「覚醒の舞踏」という本からグルジェフという人を知り、えらく感動と感銘を受け、少し学びかじっていたエニアグラム。 エニアグラムとは、ギリシャ語で エニア:9の グラム:図 という意味で、人間を9つの基本的な性 […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 菅原 笑美子 キッチン はじめての菌活におすすめな「塩麹」作り さて、前回「菌活ってなぁに?〜生きもの(菌)がいることの大切さ」の続き はじめての菌活におすすめなのは、「塩麹」で〜す。 おすすめの理由は、3つ! 材料がシンプル! 手順がシンプル! ゆえに、失敗が少ない! […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 菅原 笑美子 キッチン 菌活ってなぁに?〜生きもの(菌)がいることの大切さ そもそも、菌ってなに? 汚いもの?健康を害する悪いもの? バイキンという言葉があるように、菌のイメージはあまりよくないかもしれません。 でも、腸内細菌とか、肌の常在菌とか、美容情報でも健康情報でも、よく耳にするよね〜♡ […]
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 菅原 笑美子 キッチン 安全な「水」ってなんだろう? 美在塾・生命美編のテキストを作っていて、 水のことを、再度、調べ直しています。 健康を学び始めた頃から、最終的には「水」に行き着くことになると理解はしていたものの 学びや実践というのはどんなものも、少しずつ […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 菅原 笑美子 洗面所 新しい美容法〜ココナッツオイルプリングをお試し中 久しぶりに質のいいココナッツオイルが手に入ったので 先日から新しい美容法にトライしてみています。 それは、オイルプリング♪ オイルで口の中をクチュクチュするオイルプリングは もともとはアーユルヴェーダの治療 […]